自宅にいても美味しいご飯を!オススメ出前サービス5選!
現在新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増えたという人が多いと思います。普段は外食で済ませていたけれど、これを機に自炊を始めたという人も増えています。
そこで今回は家の中にいても美味しいお店の味を味わえる出前サービスを紹介していきます。
Uber Eats
言わずと知れた「Uber Eats」は海外でスタートし、比較的新しいサービスとなっていて他社のサービスではあまり見かけない店舗も掲載されています。
現在首都圏だけでなく関西、九州地区でのサービスも展開しており街中でもUberの配達員を見かける機会が増えたという人も多いのではないでしょうか。
今後はどんどん対象地域や対象店舗が増えることが予想されているので是非この機会に利用を始めてみるのもいいかもしれません。
Uber Eatsの特徴
- 最低注文金額がないので自由に頼める
- 自宅以外にも配達してくれるので公園などでも利用可能
- チェーン店のみならず個人店も多数注文可能
- 初回利用にはクーポンがあったりとお得に利用を始められる
公式サイト:https://www.ubereats.com/jp

出前館
「出前館」は、掲載店舗数21,000店以上の日本最大級のデリバリーサービスとなっています。会員登録をすると登録した住所から簡単にお店の検索が出来たり、Tポイントを貯め
ることや、会員限定のお得なメルマガをゲット出来るなどの様々なメリットがあります。
会員登録をしなくても注文することができるのでお試しで利用するのにはもってこいのサービスと言えるでしょう。そして、出前館の何よりも魅力的なポイントが対応エリアが全国対応となっていることです。
もちろんエリアによって利用できない店舗もあるのですが、Uberよりは広いエリアなので利用しているというユーザーも多いでしょう。
出前館の特徴
- 21,000店舗以上の最大級の店舗数で今食べたいものが見つかる!
- Tポイントが貯まる・使える
- クーポンやキャンペーンが豊富にありお得に使うことができる
公式サイト:https://demae-can.com/

楽天デリバリー
「楽天デリバリー」は、楽天が運営する総合デリバリーサービスとなっています。すでに楽天会員の方ですとお持ちのポイントが使えたり、さらには貯めて別のサービスに利用するということも可能なので楽天会員の方にはオススメです。
会員でなくても利用はできるのですが、会員になった方が色々とお得なサービスを受けることができるので是非登録して利用をしてみてはいかがでしょうか?
対応エリアも全国なので利用しやすいので一度チェックしておくことをお勧めします。一度注文すれば次回以降はスムーズに注文できますし予約配達といった機能もあり使い勝手が良いサービスです。
楽天デリバリーの特徴
- キャンペーンが豊富で安い時には半額で利用可能!
- 楽天ポイントが貯まる、使える!
- 予約配達が可能
公式サイト:https://delivery.rakuten.co.jp/

dデリバリー
dデリバリーはdocomoと出前館のタッグによって生まれたサービスとなっているので利用できるものは出前館と非常に似ていいます。
ただ、dポイントを利用する人にとってはかなりお得なキャンペーンや還元が実施されているのでdポイントユーザーは必見となっているので是非チェックしてみてください。
dデリバリーの特徴
- dポイントが貯まる・使える
- お得なキャンペーンが豊富に用意されている
公式サイト:https://delivery.dmkt-sp.jp/

fineDine
「fineDine」は、宅配寿司「銀のさら」や宅配御膳「釜寅」を運営している株式会社ライドオンエクスプレスホールディングスの宅配代行ブランドとなっています。
選りすぐりの店舗が選べるので毎日のおかずから豪華なディナーまでその日の気分に合わせて注文できるのが非常にありがたいサービスです。
他のデリバリーにはないお店などもあるので自分好みのお店がきっと見つかります!現在は東京都と神奈川県の一部地域となっているのですが今後は拡大が見込めるのでしょう。
公式サイト:https://www.finedine.jp/
fineDineの特徴
- オシャレなご飯がずらり
- 自宅にいながら贅沢な味を楽しめる!

まとめ
長い自宅での生活も出前を取ればまるで外食の様な味を手軽に楽しめます。ストレスを貯めないためにもたまには出前をとって美味しいご飯で癒されてみてください。
それぞれのサービスにはほとんど初回利用のみ使えるクーポンなども存在しているので是非チェックしてから利用をすることをお勧めします。